りーろぐ

2歳児を育てる外資系ワーママの徒然日記

ワーママ的 仕事&時間 管理術②

先日の日記、「ワーママ的 仕事&時間 管理術①」にて、管理職となり仕事が増えたうえに子育て中の私が、どのようなことに意識しながら過ごしているのか?について触れました。今日は残りの1つについてお話したいと思います。

 

その3:健康管理には最大限のチカラを注ぐ

 毎日毎日本当に忙しく、自分の時間なんて全然取れない!という気持ちでいっぱいのころ、私は肩こり・頭痛・あちこちの不調で、思うようにスケジュールがこなせない、ということをよく経験していました。どんなに肩こりがつらくても、マッサージに行く時間がない。腰が痛いけど、子どもは抱っこしないといけない。自分の無力さと不自由さに絶望していました

体を動かすことが好きな夫に相談したところ、筋肉を動かす・血流をよくするのって、思ってるより簡単だし身体全体にいいと思うよ!とのこと。確かに夫はいつも元気で、肩が凝ることも滅多になく、風邪もひかずの健康体。もともとそういう体質なのでは?と思っていたものの本人曰くそうではないということなので、半信半疑で体を動かすことを習慣化してみることに。

在宅勤務のときは、昼間に仕事の空き時間15分を。その時間すらないときは、夜に子どもを寝かしつけたあと21時から15分をできるだけ確保して、スクワットや簡単な腕立てなどをとにかく毎日続けてみました

すると、徐々にですが確かにカラダが軽くなり、肩こりもなく、なんなら体重も一緒に減ってくれるなどいいことづくめ!そもそも不調にならなければ、マッサージに行く時間を捻出しなくても済むし、子どもの「抱っこ~!」に喜んで応じることができる。お金も時間も節約しながら、自分のスケジュールを自分で圧迫することなく毎日が過ごせるようになりました。これは私の中でとても大きな発見でした。

人によって、それが身体を動かすことであったり、野菜を取ることであったり、水分を意識的にとる事だったりすると思いますが、自分の体調管理ができれば、少なくとも自分起因のイレギュラー対応は減っていくことになるので、少しだけでも意識してみることをおすすめしたいと思います。

 

ここまで改めて自分でもどんなことを意識しているのか?改めて考えてみましたが、どれもお金もかからずシンプルな意識の持ち方だったように思います。これから恐らくまた次々に色々な壁にぶち当たっていく中でこの3つも進化したり、時には新しいものに刷新されたりしていくんだろうな。

 

同じようなことで悩んでいる方に、何か気付きがあれば嬉しいです。